ぎっくり腰の後に自転車に乗ってよいか?

今回は「ぎっくり腰の後に自転車に乗ってよいか?」という題でお話しします。

 

いきなり結論!

 

「ぎっくり腰の後に自転車」、私は勧めません (・_・)

 

 

自転車に乗るメリットは、歩くより短時間で移動ができることでしょうか。

 

 

次にデメリットを挙げていきます。

 

自転車のペダルをこぐとき、前かがみになりがちです。

そうなると腰椎と仙骨の境目や仙腸関節にに負担がかかりやすくなります。

その結果、腰痛になりやすくなります。

 

また自転車に乗っている時は、骨盤底でサドルにまたがることになりますが、この姿勢は骨盤の恥骨結合に負担をかけるので骨盤が歪みやすくなります

その結果、腰痛になりやすくなります。

 

急停車した際、ぎっくり腰の身体で身の安全を確保できるのか疑問(周りにも迷惑をかける可能性あり)。

 

お子さんを前や後ろに乗せて自転車に乗るのもちょっと危険です。お子さんを椅子に座らせたり、椅子から降ろすときに腰に負担がかかります。ぎっくり腰を再発しかねません。

 

こんな感じでしょうか。

 

私の思いつく限りの範囲では、デメリットがメリットを上回ります (^_^;)

 

 

ぎっくり腰の場合、「座る」行為は避けた方がよいです。

自転車に乗る行為は見方を変えれば「座る」にほかなりません

 

これらの理由から、ぎっくり腰の後に自転車に乗ることはすすめません。

 

 

早く回復するためにも、ある程度痛みが引いてきたら自分の脚で歩きましょう。

 

その方が自転車に乗るより、骨盤が整いやすいですよ (歩く時の太腿の骨からの締め付けによって仙腸関節が整ってくるので)

 

そして痛みが引いてから自転車に乗るようにしましょう。

 

********************

ぎっくり腰になってしまった方は、太腿の裏側の筋肉(ハムストリングス)がパンパンに張っている場合が多いです。

パンパンに張った太ももの裏側の筋肉をゆるめる方法をお伝えしてます ↓

太腿の裏の筋肉をボールを使ってほぐす

無理のない範囲で行ってください (^.^)

 

***********

座ることとぎっくり腰などの腰痛との関連を解説した動画を紹介いたします。

参考になさって下さいネ。

 

・腰痛の原因となる姿勢 (椅子の座った時)

 

・腰痛予防 椅子の座り方

 

ぎっくり腰の後に自転車が良くない理由がお分かりいただけたでしょうか?

これらの動画を参考にして、少しでもぎっくり腰のリスクを減らしてくださいね。

ぎっくり腰について詳しくはこちら

この記事に関する関連記事

横浜・鶴見の整体【痛みと自律神経の専門院】てらお整体院