こんな症状でお困りではないですか?
- 脈に合わせてズキンズキンとする痛みが走る
- 頭の片側が痛いことが多いが、両側が痛くなることもある
- 月に何度も薬に頼ってしまう
- 病院では「うまく付き合っていくしかない」と言われた
- 光や音に敏感で、仕事や家事に集中できない
そんな【片頭痛】に悩む方が、当院には多く来院されています。
片頭痛の根本には、「防御反応としての緊張」?
片頭痛は、単なる「脳の血管の広がり」だけでなく、自律神経のアンバランスや身体の過敏状態が関係しているケースもあります。
強いストレスや、安心できない環境が続くと、身体は過剰な“警戒モード”に入りやすくなります。
こうした状態では、神経が敏感になり、血管の反応や痛みの感受性が高まり、片頭痛として現れるのです。
当院のアプローチ
- 頭部・首・顎周りへのソフトな調整
- 自律神経に働きかけるリズム・呼吸調整
- 身体全体を「安心」モードへと導く手技
お身体の状態に応じて、無理のない刺激を心がけています。
神経が過敏になっているお身体に配慮し、必要以上の圧はかけないで副交感神経が働きやすい状態へ導いていきます。
主な施術内容
「もっと早く来ればよかった」
改善された方からは、こんな声をいただいています:
身体を部分ではなく、全体として、とらえて施術してもらえました

痛み止めの薬を飲まずにすむようになったことがうれしいです
●いままでの経緯・辛さをエピソードなどを入れて書いて下さい。
会社では、ずっとパソコンに向かっていて、肩、首が凝ってしまい、頭痛に苦しんでいました 。
帰りのバスの窓から見た看板で、こんなところに整体院があるのだなぁとは思っていました。
昨年春に風邪をこじらせて、どうにも身体が苦しく、病院では更年期障害だの心身症だのと言われ、どうすることもできなくなっていて、青い看板を思い出したのが幸いでした。
●この整体の良さは何ですか?(技術的なこと、雰囲気など何でもOKです)
技術的なこと:身体を部分ではなく、全体として、とらえて施術して頂ける。
肩や首が痛いのが足をさわると良くなるのが不思議ですね。施術後、視界が広くなる。
雰囲気:ちひろの絵が天井に貼ってあること、エアコンの吹き出しが直接当たらない様にしてあること等、優しく細かい配慮がうれしいです。
●ここに来て良かったなと思った時はどんなときですか?
・帰り道で、身体が楽だな、と思う時。
・痛み止めの薬を飲まずにすむようになったこと。
・ちょっと姿勢が良くなること。
●からだの痛みで悩んでいる人へ励ましの言葉をお願いします。
痛みは身体が休みを必要としているサインだと思ってお休みすること。
でもあんまり動かないと逆に筋肉が頑なって痛いので、石井先生と一緒に少しずつ、できる範囲で動かしていくと光明が見えてきます。
A.S様 50代女性 会社員(横浜市鶴見区)頭痛・首こり・肩こりでお困り
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
肩こりがひどくなると頭痛や吐き気で家事に支障が出ていました

●いままでの経緯・辛さをエピソードなどを入れて書いて下さい。
20代の頃から肩凝りに悩んでいました。
いままでは湿布やマッサージで対処していましたが、40代になり肩凝りが日常的になり、ひどくなると頭痛や吐き気で家事に支障が出るようになりました。
●ここの整体を受けた後の体の変化を具体的に教えてください
1回目の施術で何となく肩が軽くなり、2回目の施術で重たかった頭が自然と上がっているな、背中も伸びているなと姿勢が良くなった感じがしました。
●体の調子が良くなってあなたの気持ちにどんな変化がありましたか
本当に頭も肩も足も軽くなり、元気を取り戻した感じです。
●実際の生活ではどのように変わりましたか。なかでも一番よかったなと思ったことも教えてください。
疲れが溜まると肩が重くなり、頭痛がしていたのですが、通い始めてからは本当に肩の重さがなくなりました。
今までは夕飯後は疲れて体が重かったのですが、今は体が軽く、家事もスムーズに出来るようになりました。
J.O様 40代 主婦(横浜市鶴見区) ひどくなると頭痛や吐き気で家事に支障が出る肩こり
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
ホームページ限定キャンペーン(初回割引のご案内)

「感染予防対策、テレワーク、マスク生活などで、身体にこり・痛み・不調がある。身体をよくしたいけど整体が自分に合っているかわからない。」と整体を受けるのをためらっている方もいらっしゃいます。
そんな方たちに気軽に試してもらいたい、整った体ってこんなに楽なんだということを知ってもらいたい。
そういう理由で初回限定のキャンペーンを行っております。ぜひこの機会に当院の整体をお試しください。
施術料金
初回 | 初回検査料 3,000円+ 施術料 6,000円 が
今ならホームページ特典で6,000円に |
2回目以降 | 6,000円 |
※初回は40分~60分程度、お時間かかります。
※2回目以降は ~30分程度となります(お身体の状態によって短くなったり長くなったりします)。
カードのご利用可能です
Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover がご利用可能です。交通系電子マネー、QUICPayもご利用可能です。ご来院時に「カード払い希望」とお伝えください。
お電話でのご予約・お問合せ
※受付時間:平日9:30-19:00 土日祝9:30-16:00
※予約状況によりお電話に出られない場合があります m(__)m
「ありがとうございます、てらお整体院です!」とお電話に出ますので、「HPを見たのですが~」とお声かけください。
LINEからもご予約・お問合せ可能です
スマホでご覧の方は、下記のボタンをタップして「てらお整体院 いしいとしや」を「友だち追加」して下さい。
友だち追加後、ご予約希望の方は、お名前とご希望の日時をお知らせください。
お問い合わせの方は、ご質問内容をお知らせください。
※当日のご予約は、お電話でお願いします (施術していて見落としてしまう恐れがあるため)。
痛みや不調は、放っておいてもよくなりません。
先延ばしにすると、どんどんこじれて改善しにくくなります(かばっているうちに他のところにも痛み・不調が出てくるので)。
早く改善したい方は今すぐご連絡ください。
てらお整体院の基本情報
院長 | 石井俊也 (いしいとしや) → プロフィール |
所在地 | 230-0077 神奈川県横浜市鶴見区東寺尾6丁目37−11
→詳しいアクセスを確認する(道順、バス便、コインパーキング場所など) |
電話番号 | 0120-01-3657 |
受付時間 | 平日 9:30~19:00
土日祝 9:30~16:00 |
料金
(税込) |
初回: 検査料 3,000円 施術料 6,000円
2回目以降:施術料 6,000円 のみ。 (詳しくは 整体内容/料金、ホームページ特典 をご覧ください) |
休業日 | 不定休 (詳しくは営業カレンダーをご覧ください) |

てらお整体院の外観・店内の様子
片頭痛に関する関連記事
- マスク着用による三叉神経痛に気をつけよう!
- コリからくる酷い偏頭痛でお困りだった方のご感想
- 首肩の凝り、腰痛、気圧による耳鳴りや頭痛でお困りだった方のご感想
- 睡眠不足による頭痛
- 低気圧頭痛の対処法
- 自律神経の働きを乱すもの
- 化学物質が原因の頭痛
- 香水のサンプルを嗅ぎ過ぎて頭痛がしてきました
- テレワークによる肩こり予防の体操
- 首痛の原因 寝そべって高枕でテレビを見る
- アーモンドをかじっていたら顎が痛くなった
- 肘置きでデスクワークの肩こり・腕の痛みの予防
- 姿勢が悪い影響 ぺちゃんこ座りによる骨盤の歪みなど
- 床座りでのパソコン作業・・・ 悪い姿勢の影響とは
- 「肩こりの人は肩甲骨の間や背中をつままれると痛い」の法則
- 美容院で”マッサージ”され、もみ返しで首や肩が重くなってしまった
- 顎関節症の痛みはどれくらいで楽になるのか(症例集)
お電話ありがとうございます、
横浜・鶴見の整体【痛みと自律神経の専門院】てらお整体院でございます。