仕事や家事などで忙しい生活を送っていると、何かあったらすぐに対応できるように体は緊張状態になります。
通常ですと仕事が終われば、緊張状態を解き、リラックス状態になって体を休め、翌日また仕事を始めて緊張状態になって、また仕事が終わればリラックス状態になって体を休める、ということを繰り返してバランスを保っているわけですが・・・
忙し過ぎると「がんばらなきゃ」という要求に応えるため、体はリラックス状態になるのをやめ、常に緊張状態を保つようになってきます。
ある期間は、このような緊張状態のまま過ごすことも可能ですが、やがて限界が訪れます。
その結果として、痛みや不調が出てきてしまうのです。
がんばるのは一時的にして、常時がんばるのはやめましょう。
お電話ありがとうございます、
横浜・鶴見の整体【痛みと自律神経の専門院】てらお整体院でございます。