↑の画像をタップすると当院の感染予防対策の詳細記事に移動します。
こんな症状でお困りではないですか?
- ひどい肩こりなんだけど、強くマッサージされると、かえって悪化してしまう
- もみ返しが怖いので、肩をほぐしにいけない
- 肩こりから来る頭痛に悩まされている。
- 趣味で下を向くことが多く、首や肩がこってつらい
- パソコン・スマホを使う時間が長いので、眼精疲労があり、背中が固まっている。
このようなお悩みを持つ方が、当院の施術で改善されてます。
当院の内外の様子
整体院の内外の様子
てらお整体院の基本情報
所在地 | 230-0077 神奈川県横浜市鶴見区東寺尾6-37-11
→詳しいアクセスを確認する(道順、バス便、コインパーキング場所など) |
電話番号 | 0120-01-3657 |
受付時間 | 平日 9:30~19:00
土日祝 9:30~16:00 |
料金 | 初回検査料 3,000円 施術料 6,000円
(詳しくは 整体内容/料金、ホームページ特典 をご覧ください) |
休業日 | 不定休 (詳しくは営業カレンダーをご覧ください) |
ホームページ限定キャンペーン(初回割引のご案内)
「感染予防対策、テレワーク、マスク生活などで、身体にこり・痛み・不調がある。身体をよくしたいけど整体が自分に合っているかわからない。」と整体を受けるのをためらっている方もいらっしゃいます。そんな方たちに
気軽に試してもらいたい、
整った体ってこんなに楽なんだということを知ってもらいたい
そういう理由で初回限定のキャンペーンを行っております。
ぜひこの機会に当院の整体をお試しください。
施術料金
初回 | 3,000円+6,000円 が今なら ホームページ特典で3,300円に |
2回目以降 | 6,000円 |
※初回は40分~60分程度、お時間かかります。
※2回目以降は ~25分程度となります(お身体の状態によって短くなったり長くなったりします)。
カードのご利用可能です
Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover がご利用可能です。交通系電子マネー、QUICPayもご利用可能です。ご来院時に「カード払い希望」とお伝えください。
お電話でのご予約・お問合せ
Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover がご利用可能です。交通系電子マネー、QUICPayもご利用可能です。ご来院時に「カード払い希望」とお伝えください。
※受付時間:平日9:30-19:00 土日祝9:30-16:00
※予約状況によりお電話に出られない場合があります m(__)m
「ありがとうございます、てらお整体院です!」とお電話に出ますので、「HPを見たのですが~」とお声かけください。
LINEからもご予約・お問合せ可能です
スマホでご覧の方は、上記のボタンをタップして「てらお整体院 いしいとしや」を「友だち追加」して下さい。
当院のラインにメッセージを送れるようになります。
ラインによるご予約までの流れは下記のようになります。
● 友達追加 → 希望日時送信 → 当院から連絡 →予約完了
※当日のご予約は、お電話でお願いします。
お客さまの喜びの声をお聞きください
毎回、身体が楽になり、気持ち的にも楽になりました

●いままでの経緯・辛さをエピソードなどを入れて書いて下さい。
慢性的な肩こり、最近では首こりも加わって・・・でも、しかたないとあきらめて日々、過ごしていました。
こちらの整体のチラシを拝見して、今まで通っていた整体院、マッサージと違う!!と直感ですが、感じました。
●この整体の良さは何ですか?(技術的なこと、雰囲気など何でもOKです)
私は「痛み専門の整体院」というところにひかれ、施術を受けました。
一般的な痛みをもみほぐすような行為はあまりされず、先生の「神の手」がふれたところは、毎回、終わる頃には軽くなっています。不思議です。
●ここに来て良かったなと思った時はどんなときですか?
通い始めて、1ヶ月経ちますが、毎回、身体が楽になり、気持ち的にも楽になり、過ごしています。
●これから来院される方へメッセージをお願いします!
身体が不調でお困りの方、一度だまされたと思って行ってみて下さい。絶対にかわると思います!!
M.N 35歳 主婦(横浜市鶴見区)脊柱側弯からくる慢性的な肩こり
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
首、肩こりが改善し、仕事が楽に出来るようになりました

日頃から目の疲れや首・肩こりが辛く、家事で背中に痛みも感じていたのですが、病気というわけではないので「身体を休めれば楽になる」と思い、日常生活を我慢して過ごしていました。
自宅のポストに「てらお整体院」のちらしが入っていたのをきっかけに、ネットで検索して、何度かホームページで確認してから電話を入れました。
おだやかなお人柄の石井先生は、いつも丁寧に話を聞いて、こちらの状況を確認して、ひとつひとつ説明して下さり、体の状態を確認しながら施術を進められます。
通い始めて2か月、下記のような変化を実感しています。
●眠りが深くなった
→ 朝、目覚めてから体を動かすのが楽になりました。
●首、肩こりが改善した
→ 仕事が楽に出来るようになりました。
●目の疲れが改善した
→ 長時間の読書が出来なかったのですが、一気に本を読み終えることが出来ました。
●体が温かくなった
→ スカートで出掛ける機会が増えました。
●姿勢が良くなった
→ 施術の前後に先生がスマホで撮影して見せてくださる姿勢の違いに驚きます。
自分の体だけど、自分ではどうしようもない辛さは、専門家にお願いするのが一番ですね。
自宅近くで頼りになる先生に出会えて本当に良かったと思います。
A.Tさま 50代 PC教室講師 (横浜市鶴見区)肩こり・猫背
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
なぜマッサージは気持ち良いだけで、肩こりがラクにならないのか?
マッサージでは、骨格は整わないからなのです。
骨格が歪んでいるところに筋肉だけを緩めてしまうとどうなってしまうでしょうか?
筋肉はほぐされるので、今まで圧迫されていた毛細血管に血液が流れるようになるので「あー、気持ちいい」となるでしょう。
でもマッサージが終わって立ち上がったらどうなるでしょうか。
マッサージを受ける前は、「歪んだ骨格、硬くなった筋肉」で何とか姿勢を維持できていましたが(肩はこるけど)・・・
マッサージ後は「歪んだ骨格、ゆるんだ筋肉」の組み合わせなのです。
これでは体に余計に力を入れないと立つのが難しくなってくるでしょう。その結果、肩に力が入ってしまうでしょう(泣)。
これがマッサージを受けてもその時気持ちがいいだけで、肩がラクにならない理由なのです。
てらお整体院の考え方と対応
原因は、歪んだ骨格と自律神経の乱れ
病院で処置を受けたにもかかわらず、こりや痛みが改善しない場合、その原因は、
骨格の歪みや
硬くなった筋肉や
自律神経の乱れにあります。
日常よく行っている姿勢・使い方が原因で、このようなことが起きてしまうのです。
例: 掃除、炊事、デスクワーク、読書など下を向く姿勢・作業
これらのような、前かがみの姿勢や頭を前に突き出した姿勢、下を向く姿勢を続けることで、首・肩まわりの関節の遊びが無くなり、関節の動きが悪くなってきます。
それに伴い首の後ろの筋肉、肩の筋肉、肩甲骨周りの筋肉、背中の筋肉が硬くなっていきます。
硬くなった筋肉が、末梢の毛細血管を圧迫し、血流が悪くなります。
栄養・酸素が運ばれにくくなり、老廃物・発痛物質が溜まってきてます。
硬くなった筋肉は、自律神経も圧迫しますので、体の中の情報がうまく伝わらなくなってしまいます。
その結果、コリや痛みを感じるようになります(人によっては自律神経症状が出る場合もあります)。
筋肉の緊張がさほど進んでいなければ、
姿勢を気を付けたり、
運動したり、
温めたり、
休養を取ったり
することで肩こりは和らいでいく場合があります。
でも、休養を十分取れない状態で使い続けてしまった筋肉は、その程度では緩まなくなってしまいます。
結果的に慢性的な肩こりになってしまうのです。
当院の対処法
1)骨格の調整
首・肩の筋肉の負担を減らすためには、頭の位置が重要です。
ソフトなタッチで首の骨のカーブを整え、頭を支えやすくします。
2)筋肉の調整
あなたがどんな刺激が合うのかを見極めた上で、最適な刺激を筋肉に入れていきます。
そして首の後ろ側の筋肉、肩まわりの筋肉、肩甲骨周りの筋肉にできたコリ(トリガーポイント)をゆるめていきます。
施術の際、首、肩まわりの筋肉を整えるだけでなく、背中から腰にかけての筋肉も整えていきます。
なぜなら再発予防のためには、ある程度“良い姿勢”を取っていただきたいのです。
でも、前かがみの姿勢をすることが多い方は、背中から腰の筋肉が硬くなっていて、“良い姿勢”が取りにくくなっているのです。だから肩から離れた背中・腰も整えておく必要があるのです。
整った骨盤・骨格と適度に張りのある筋肉。施術後、身体は軽く感じることでしょう。
3)アフターケア
骨格を整え、筋肉を調整した後、身体は楽になります。
しかしながら、またしばらくするとコリや痛みが戻って来る方がいらっしゃいます。
痛みが戻って来る理由は、身体の使い方が当院に来る前と変わってないからです。
ある程度痛みが引いてきたら、コリや痛みを繰り返さないように、“良い姿勢”の取り方、エクササイズ等をお伝えしていきます。
主な施術の内容
いかがでしたでしょうか?
きっとあなたも、感想をお寄せ下さった方と同じように改善に向かいますよ。
「ホームページを見たのですが~」とお電話(メール、LINEメッセージ)ください。
あなたのご連絡をお待ちしております。
てらお整体院の基本情報
所在地 | 230-0077 神奈川県横浜市鶴見区東寺尾6-37-11
→詳しいアクセスを確認する(道順、バス便、コインパーキング場所など) |
電話番号 | 0120-01-3657 |
受付時間 | 平日 9:30~19:00
土日祝 9:30~16:00 |
料金 | 初回検査料 3,000円 施術料 6,000円
(詳しくは 整体内容/料金、ホームページ特典 をご覧ください) |
休業日 | 不定休 (詳しくは営業カレンダーをご覧ください |
お電話ありがとうございます、
鶴見で痛みと自律神経なら【てらお整体院】でございます。