
- 病院で「坐骨神経痛」と言われたけど、何をしても良くならない
- お尻から足先にかけてジンジン、ピリピリとした痛みが続いている
- 湿布も薬も効かず、日常生活に支障が出ている
- 長時間座っていると痛みが悪化し、仕事にも集中できない
- 「もうよくならないのでは…」と不安になっている

病院で「異常なし」と言われた方へ
坐骨神経痛は、ヘルニアや脊柱管狭窄症のように“構造的な異常”が原因となることもあります。
しかしながらMRIなどで異常が見つからないケースや手術をしても改善しないケースも少なくありません。
当院では、そのような「画像に映らない痛み」に対して、筋肉筋膜・神経系・自律神経の働きに着目してアプローチしています。
坐骨神経痛の本当の原因は?
坐骨神経痛とは、坐骨神経が刺激されることによって現れる痛みやしびれの総称です。
一般的には「腰椎の変形やヘルニアによる神経の圧迫」が原因とされますが、実際には以下のような要因が複雑に関係しています:
- お尻の深部筋肉(梨状筋など)の過緊張
- 骨盤や股関節の歪み・不安定性
- 自律神経の緊張による血流不足
- 姿勢のクセや長時間同じ姿勢でいる習慣
- 過去のケガや手術による体の偏り
これらの問題が積み重なることで、神経が過敏になり、痛みやしびれを起こすのです。
当院の整体アプローチ
1. 深層筋・筋膜のリリース
臀部、腰部、太ももの裏側など、坐骨神経の通り道にある筋肉や筋膜をやさしくゆるめ、神経への刺激を減らしていきます。
「押してほしくない」「強い刺激は怖い」という方でも安心できるよう、触れるか触れないかのやさしい施術から始めることも可能です。
2. 神経の過敏さを鎮める施術
痛みが慢性化している方は、神経自体が“興奮しやすくなっている状態”です。
当院では、ポリヴェーガル理論に基づき、
- ゆったりとした呼吸リズムへの誘導
- 皮膚や筋膜への優しい刺激
- 頭蓋や仙骨の調整
などを通じて、副交感神経(安心・回復モード)を優位に戻す施術を行っています。
3. 再発予防のためのアドバイス
- 座り方や立ち方の癖
- 日常のストレスや緊張パターン
- 睡眠や食事による体の回復力
こうした生活習慣が、痛みを長引かせていることが多いです。
どんな習慣が体に影響を与えているのか、一緒に考えて対策をたてていきます。
主な施術内容
お客さまのお喜びの声
全く歩くこともできない坐骨神経痛でしたが・・・

10年来の腰痛持ちで、年に何回か痛みが発生するということを繰り返していました。
猛暑の今年(平成25年)の夏、またもや腰痛から、右下肢の坐骨神経痛が悪化し(右臀部・右脚の太腿裏側、脹脛、足首の激痛と鈍痛の繰り返し)、全く歩くこともできない痛みで、ひと月間、寝たきり状態となりました。
腰痛には長年苦しめられ、書店で販売しているあらゆる書物を読みましたが、その中で、「トリガーポイント研究所」という団体に行き付き、同所の紹介で「てらお整体院」を訪ねることになりました。
初回から毎回、既往症や現象、痛みの具合などについて、良く話を聞いてくれます。
私の訴えに基づき、根本的な改善に向けた丁寧な施術をしてくださいます。
日ごろの姿勢の保ち方や、痛みの再発を防止する体操やストレッチを教えてくれます。
そして、今、確実に快方に向かっており、心から感謝しています。
S.K様 61歳 会社員 (横浜市磯子区の方) 腰痛、坐骨神経痛でお困り
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
痛みなく日々が送れること、大好きなことにまた取り組めることへの喜びでいっぱいです
●いままでの経緯・辛さをエピソードなどを入れて書いて下さい。
左臀部~大腿部が痛く、大好きなヨガが思うようにできない。
座っていると左足全体がだるくなり、電車も辛い状況が半年ほど続いていました。
●ここの整体を受けた後の体の変化を具体的に教えてください
半年程、定期的に通う中で、徐々に痛みが和らぎました。
(初めは変化が感じられにくかったです。)
●体の調子が良くなってあなたの気持ちにどんな変化がありましたか
痛みなく日々が送れること、大好きなことにまた取り組めることへの喜びでいっぱいです。
●実際の生活ではどのように変わりましたか。なかでも一番よかったなと思ったことも教えてください。
・とにかくヨガが痛みなくできること。
・身体の調子を以前よりも気にするようになった。
F.M様 34歳(女性) 福祉施設職員 鶴見区
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
左足の痛みに、しびれ、背中の張りが加わり、まともに歩くことができませんでした
●いままでの経緯・辛さをエピソードなどを入れて書いて下さい。
自転車で転倒してもともとあった左足の痛みに、しびれ、背中の張りが加わり、まともに歩くことができませんでした。
骨盤も歪み、左右の高さがあきらかに違っていました。
薬もいろいろ処方してもらいましたが、まったく効かず・・・
●この整体の良さは何ですか?(技術的なこと、雰囲気など何でもOKです)
私の体的には、トリガーポイントセラピーが泣きたいくらい痛かったですが、回を重ねるたびに、だんだん気持ちよくなっていきます。
落ち着いた雰囲気なのでリラックスして施術できます。
●ここに来て良かったなと思った時はどんなときですか?
体がまっすぐになったこと。体が柔らかくなったこと。歩くのがはやくなったこと。
●これから来院される方へメッセージをお願いします!
とにかく、症状が軽いうちに行くことをおすすめします。
S.F様 女性 31歳 パート 横浜市鶴見区 坐骨神経痛
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
痛みから解放され、休まず歩行も出来るようになりました
●いままでの経緯・辛さをエピソードなどを入れて書いて下さい。
昨年5月から、左おしりに板が入ったようになり、休まず、歩く事が出来なくなりました。
椎間板ヘルニアによる、坐骨神経痛で、薬を飲んでいましたが、痛みから解放されたいと藁をもつかむ気持ちで11月、てらお整体院に駆け込んだのです。
●この整体の良さは何ですか?(技術的なこと、雰囲気など何でもOKです)
整体はどんな施術をするのか不安でした。それでも11月から通い始めました。
初めは施術が優しすぎ、これで痛みが取れるかと思いました。
毎週通って、少しずつ痛みやしびれが良くなってきました。
12月に入って痛みから解放され、休まず歩行も出来るようになりました。
2月からは月2回の施術でいい事になりほんとうに良かったです。
●ここに来て良かったなと思った時はどんなときですか?
だんだん痛みやしびれが少なく、歩いているとき。
●からだの痛み(腰痛、坐骨神経痛、膝の痛みなど)で悩んでいる人へ励ましの言葉をお願いします。
良くなるのには根気が要ります、頑張りましょう。
NOBUTAN様 74歳 主婦 (横浜市鶴見区の方) 坐骨神経痛
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
整形外科でも、他の整体でも改善しなかった方へ
「もう治らないかも」「このまま一生この痛みと付き合うのかも…」
そう思いながらも、まだ希望を捨てきれずに検索してこのページにたどり着いたあなたへ。
坐骨神経痛は、正しく対応すれば改善する症状です。
神経を“圧迫している構造”だけを見るのではなく
神経が“過敏になる背景”まで踏み込んでいく
そんなアプローチを、当院では大切にしています。
ご予約・ご相談はお気軽にどうぞ
「何をしても変わらなかった痛み」が、「あれ?今日は少し違うかも」と思えるよう変えていきましょう。
ご連絡お待ちしております。
ホームページ限定キャンペーン(初回割引のご案内)

「感染予防対策、テレワーク、マスク生活などで、身体にこり・痛み・不調がある。身体をよくしたいけど整体が自分に合っているかわからない。」と整体を受けるのをためらっている方もいらっしゃいます。
そんな方たちに気軽に試してもらいたい、整った体ってこんなに楽なんだということを知ってもらいたい。
そういう理由で初回限定のキャンペーンを行っております。ぜひこの機会に当院の整体をお試しください。
施術料金
初回 | 初回検査料 3,000円+ 施術料 6,000円 が
今ならホームページ特典で6,000円に |
2回目以降 | 6,000円 |
※初回は40分~60分程度、お時間かかります。
※2回目以降は ~30分程度となります(お身体の状態によって短くなったり長くなったりします)。
カードのご利用可能です
Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover がご利用可能です。交通系電子マネー、QUICPayもご利用可能です。ご来院時に「カード払い希望」とお伝えください。
お電話でのご予約・お問合せ
※受付時間:平日9:30-19:00 土日祝9:30-16:00
※予約状況によりお電話に出られない場合があります m(__)m
「ありがとうございます、てらお整体院です!」とお電話に出ますので、「HPを見たのですが~」とお声かけください。
LINEからもご予約・お問合せ可能です
スマホでご覧の方は、下記のボタンをタップして「てらお整体院 いしいとしや」を「友だち追加」して下さい。
友だち追加後、ご予約希望の方は、お名前とご希望の日時をお知らせください。
お問い合わせの方は、ご質問内容をお知らせください。
※当日のご予約は、お電話でお願いします (施術していて見落としてしまう恐れがあるため)。
痛みや不調は、放っておいてもよくなりません。
先延ばしにすると、どんどんこじれて改善しにくくなります(かばっているうちに他のところにも痛み・不調が出てくるので)。
早く改善したい方は今すぐご連絡ください。
てらお整体院の基本情報
院長 | 石井俊也 (いしいとしや) → プロフィール |
所在地 | 230-0077 神奈川県横浜市鶴見区東寺尾6丁目37−11
→詳しいアクセスを確認する(道順、バス便、コインパーキング場所など) |
電話番号 | 0120-01-3657 |
受付時間 | 平日 9:30~19:00
土日祝 9:30~16:00 |
料金
(税込) |
初回: 検査料 3,000円 施術料 6,000円
2回目以降:施術料 6,000円 のみ。 (詳しくは 整体内容/料金、ホームページ特典 をご覧ください) |
休業日 | 不定休 (詳しくは営業カレンダーをご覧ください) |

お電話ありがとうございます、
横浜・鶴見の整体【痛みと自律神経の専門院】てらお整体院でございます。