夏風邪は、体を元気にするチャンスを与えてくれる

最近、夏風邪で熱を出してしまった…という話をよく聞くようになりました。

仕事を休まざるを得なかったり、家事や予定がうまく回らなくなったり、確かに大変です。

しかしながら実はこれ、体を元気にするチャンスでもあるんです。

一般的には、風邪は「避けるべきもの」「すぐ治さなきゃいけないもの」と思われがちです(特にコロナ禍以降、その傾向が強いと感じてます)。

でも、風邪って

・体が自分でバランスを整えようとする自己調整の一種

・普段しっかり休養を取れていない人にとっての強制リセットのギフト

そんなふうに個人的には考えてます。

★そもそも熱が出るのは、体が自分の力でウイルスや細菌を退治しやすい環境を作っているから。体温が上がると、免疫細胞が活発に動きやすくなるんです。

つまり熱は「体が一生懸命、元気になろうとしているサイン」。

つらい時間ではありますが、「今、体の中を大掃除してくれているんだな」と思いながら、無理せず休養を優先してください。

 

★休んだ後は、体が生まれ変わったように軽く感じたりするかもしれません♪

早く元気になって、また普段通り過ごせますように。

自律神経失調症について詳しくはこちら

この記事に関する関連記事

横浜・鶴見の整体【痛みと自律神経の専門院】てらお整体院