LINEVOOM(タイムライン)やブログでコロナネタ、ワクチンネタをちょくちょく取り上げてます。
整体師なんだから、そんなことに首突っ込まず、凝りほぐして、歪み整えて痛みや不調を改善してればいいんでしょうが・・・
ワクチンネタを取り上げるのは、【薬害】を懸念するから、です。
なんで薬害を懸念するかというと、肝臓がんで亡くなった父のことを思い出すからです。
***
私の父は25年前に肝臓がんで亡くなりました。
肝臓がんの前段階として、肝炎→肝硬変→肝臓がん、という段階があったわけですが。
肝炎になったきっかけが、若いころに受けた手術のときに使った血液製剤でした。
アメリカで血液製剤に問題があると指摘されてから、日本で販売制限されるまで20年くらいかかったそうです。
その間に被害が拡大していきました。
うちの父はそのうちにのひとり、になったわけです。
もうすぐ命日です。秋の深まりも加わり、この時期、気持ちが陰鬱になりがちです。まあ、それはさておき。
薬害肝炎の話を持ち出して、何が言いたかったのかというと。
★薬の問題が指摘されていても、すぐに使用が制限されない★
そういう構造というか体質が、厚生省や製薬会社にあった、ということです。
今回のワクチンも、接種後に副反応が続いたり、接種後に亡くなった方がいたりして、いろいろ問題が指摘されてるわけですが・・・
使用制限されるどころか、まだまだ接種は続きそう・・・
この状況を見て、先ほど述べた
★薬の問題が指摘されていても、すぐに使用が制限されない★
という構造は、今も健在なんだと思わざるを得ません。
このままだと悲しい歴史が繰り返されちゃうんじゃないかなぁ・・・と心配しております。
国が態度を変えないなら、こちらが賢く、強かにならないといけないな、と思ってます。
こんなわけでLINEVOOM(タイムライン)やブログでワクチンネタをちょくちょく取り上げてます。
この記事に関する関連記事
- 施術者からのシェディングが心配なのですが・・・
- 横浜市の人口動態 令和6年5月分追加
- 口の中・体の中に入れるモノには気をつけよう
- 横浜市の人口動態統計 8月分追加
- 8月は特に健康に気をつけて過ごしましょう
- 横浜市の人口動態 2月分追加
- 2022年11月分の国の人口動態統速報が出ましたね
- ワクチン接種数の日次推移と新規陽性者数・重症者数の推移を重ね合わせてみました
- 血栓症について調べたこと
- 薬害に遭わないよう、いろんな意見を知っておこう
- 横浜では弱っている方が増えている?
- 歩行習慣をつけて免疫力を高めよう
- 感染者の内訳を知りたくて、厚生労働省、神奈川県、横浜市、東京都、浜松市のデータを見てみました
- 新型コロナワクチン接種後の腕を上げるときの痛みの対処法
お電話ありがとうございます、
横浜・鶴見の整体【痛みと自律神経の専門院】てらお整体院でございます。