歩くと足がしびれる、休むと少し楽になる…
こんな症状でお困りではないですか?
- 10分ほど歩くだけで、お尻や太ももにしびれや痛みが出る
- 前かがみになると楽になるけれど、まっすぐ立つとつらい
- 病院で「脊柱管狭窄症」と言われたが、薬やリハビリであまり変化を感じない
- 手術を勧められたけれど、できれば避けたい
- このまま歩けなくなるのでは…と不安になっている
病院では「加齢のせい」「狭くなっているから」と言われたけど…
脊柱管狭窄症は、「加齢による骨の変形や靭帯の肥厚などで、神経の通り道(脊柱管)が狭くなって神経を圧迫している」と説明されることが多いです。
画像上で狭窄が見つかれば、「これが原因」とされがちですが、
- 狭窄があっても症状のない人がいる
- 手術をしても症状が改善しない人もいる
という事実もあります。
本当に問題なのは、「動かないこと」によって筋肉や体内の循環が弱っていることかもしれません。
当院が考える、改善のカギ
当院では、症状の背景にある「3つの問題」に注目しています。
1. 骨盤・腰椎・股関節まわりの歪み
姿勢や歩き方のクセが積み重なり、関節や筋肉の動きに偏りが出ると、神経や血管に負荷がかかりやすくなります。
2. 深層筋・筋膜の緊張による神経圧迫
お尻(臀筋、梨状筋など)や太もも裏の筋肉が過剰に緊張すると、神経や血管を締めつけることがあります。
3. 動かないことで進行する、循環不全と神経過敏
「筋肉が硬くなる→動くと痛い→動かない→さらに筋肉は硬くなる・神経は敏感になる」という悪循環が起こり、少しの刺激でも痛みやしびれを感じやすくなってしまいます。
当院の整体アプローチ
◎構造(骨盤・骨格) × 筋肉・筋膜 × 神経調整
- 骨盤・股関節・背骨のアライメント調整(BRM療法®)
- 臀筋・深層筋のリリースと筋膜のゆるめ
- 皮膚・筋膜刺激での自律神経調整(ポリヴェーガル理論的アプローチ)
“体が安心してゆるむ”ことを最優先とした施術を行っていきます。
動ける体を取り戻す「歩行再教育」も
「痛くて歩けないから来られない」というお声もよくいただきます。
しかしながら、歩かないと筋力も体内の循環もどんどん落ちていきます。
当院では、
- 痛みの少ない歩き方のアドバイス
- 室内でもできる安全な下肢運動
- 無理のない再開プラン
など、“歩ける身体に戻す”ための現実的なサポートも重視しています。
実際に改善された方の声
最初の施術から数日で腰と大腿部の痛みは軽減し,歩行も大変楽になりました
施術前
糖尿病の疾患があり,2ヶ月に一度経過観察のための通院をしていますが,投薬は受けず,食事(糖質制限)と運動で良好な血糖値を保っています.血糖値維持のため,毎食後のスクワットと毎食後1時間程度のウォーキングを毎日しています.
昨年12月に腰が痛くなったので,同じ医院の整形外科を受診したところ,脊柱管狭窄症と診断されました.
そこで勧められストレッチ指導を受けましたが,やり方をうまく習得できず,数日しても症状(左側の腰と大腿部の痛み,ふくらはぎから足にかけての痺れ,足裏の違和感)が改善せず,歩行困難なほどになりました.
受診の経緯
なんとか症状を改善したく,ネット検索で情報を収集したところ,てらお整体院がなんとなくよさそうな感じがしたので,家が近い(徒歩10分)こともあり,早速予約しました.
初回が12月26日,その後1月5日から2月21日まで4回,計5回の施術を受けました.なお,家ではこれまでの上記スクワットとウォーキングに加え,ネットや書物でごくごく一般的に良いと言われている緩いマッサージやストレッチ(足裏,大腿筋,脊柱管,など)を毎食後行い,ウォーキングの際には骨盤後傾の姿勢を保つように心がけました.
施術期間中の変化
驚いたことに最初の施術から数日で腰と大腿部の痛みは軽減し,歩行も大変楽になりました.その後もこれらの痛みや痺れは多少残っていましたが,施術を繰り返すごとに症状は改善し,2月21日の時点では足裏の違和感が少しあるものの,この他の症状はほとんど改善しています.
毎回の施術は経過に関する丁寧な問診に始まり,施術自体は1時間弱で,筋肉の揉みほぐしで悲鳴をあげることもままありましたが,概ね快適に受けられました.先生の的確な施術に感謝いたします.
西田周平様 71歳 (横浜市鶴見区東寺尾)
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
痛みや痺れが日々小さくなり、ゴルフも出来るようになりました
●いままでの経緯・辛さをエピソードなどを入れて書いて下さい。
立ち上る時に、左腰下の尻の中心にキリで刺したような痛みと左足の外側全体にジンジンとした痺れを感じ、腰を全く伸ばせず、かがんででしか歩けなくなった。
整形外科で脊柱管狭窄症と言われ、歩行には腰用コルセットと太もも用サポーターが約2カ月間必要になった。
●この整体の良さは何ですか?(技術的なこと、雰囲気など何でもOKです)
痛みの原因と施術法について丁寧に解り易く説明下さること。
改善に向けた施術計画を説明下さり、改善目標を先生と共有することによって前向きな気持ちになれること。
●ここに来て良かったなと思った時はどんなときですか?
2~3度の施術で腰を曲げる前屈と後屈が、健常時と同程度できるまで改善した。
痛みや痺れが日々小さくなり、ゴルフも出来るようになった。
●これから来院される方へメッセージをお願いします!
一時は手術も覚悟していた痛みや痺れが、先生の「暖かい手」で楽になりました。
身体不調でお悩みの方は是非来院してみて下さい。
R.K様 65歳 男性 横浜市鶴見区東寺尾 脊柱管狭窄症
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
つらい痛みが無くなり会社にも行けるようになりました
川崎市 男性 50代
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
狭窄症の痛みも改善されつつあります
整形外科で脊柱管狭窄症と診断され、複数の整形外科で診て貰いましたが、いずれも痛み止めの薬とリハビリの日々。
もっと根本的に身体を矯正したくネットで検索し、石井先生に巡り会いました。
最初は痛かったですが、今では痛気持ちいいに変わり、狭窄症の痛みも改善されつつあります。
以前やっていた野球の再開にあたり、トレーニングを始めようと思います。(嬉)!
H.Iさま 60代男性 横浜市鶴見区
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
脊柱管狭窄症による下肢のしびれ、朝の締め付けられた感じの痛み、歩行困難で困っていましたが・・・

●いままでの経緯・辛さをエピソードなどを入れて書いて下さい。
足の踏み出しが早くできず、腰に力が入らないでいました。
●この整体の良さは何ですか?(技術的なこと、雰囲気など何でもOKです)
刺激が少なくても後から快くなるのが判ってきます。
だんだん早く足が出る様になってきました。
●ここに来て良かったなと思った時はどんなときですか?
施術後はバス停まで歩けます。
●からだの痛みで悩んでいる人へ励ましの言葉をお願いします。
快くしていただいた私の経験をお話しして、お友だちにすすめてみます。
Y.T様 88歳 主婦(横浜市鶴見区)脊柱管狭窄症による下肢のしびれ、でお困り
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
手術を勧められた方へ
脊柱管狭窄症に対して、手術で改善されるケースももちろんあります。
ただ、「手術したけど良くならなかった」「年齢的に手術は不安」という声もよく聞きます。
構造の変化だけでなく、筋肉のこわばり・循環の滞り・神経の過敏性など、“体の機能面”から整えていくことで改善する可能性もあります。
ご連絡お待ちしております。
てらお整体院の基本情報
院長 | 石井俊也 (いしいとしや) → プロフィール |
所在地 | 230-0077 神奈川県横浜市鶴見区東寺尾6丁目37−11
→詳しいアクセスを確認する(道順、バス便、コインパーキング場所など) |
電話番号 | 0120-01-3657 |
受付時間 | 平日 9:30~19:00
土日祝 9:30~16:00 |
料金
(税込) |
初回: 検査料 3,000円 施術料 6,000円
2回目以降:施術料 6,000円 のみ。 (詳しくは 整体内容/料金、ホームページ特典 をご覧ください) |
休業日 | 不定休 (詳しくは営業カレンダーをご覧ください) |

ホームページ限定キャンペーン(初回割引のご案内)

「感染予防対策、テレワーク、マスク生活などで、身体にこり・痛み・不調がある。身体をよくしたいけど整体が自分に合っているかわからない。」と整体を受けるのをためらっている方もいらっしゃいます。
そんな方たちに気軽に試してもらいたい、整った体ってこんなに楽なんだということを知ってもらいたい。
そういう理由で初回限定のキャンペーンを行っております。ぜひこの機会に当院の整体をお試しください。
施術料金
初回 | 初回検査料 3,000円+ 施術料 6,000円 が
今ならホームページ特典で6,000円に |
2回目以降 | 6,000円 |
※初回は40分~60分程度、お時間かかります。
※2回目以降は ~30分程度となります(お身体の状態によって短くなったり長くなったりします)。
カードのご利用可能です
Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover がご利用可能です。交通系電子マネー、QUICPayもご利用可能です。ご来院時に「カード払い希望」とお伝えください。
お電話でのご予約・お問合せ
※受付時間:平日9:30-19:00 土日祝9:30-16:00
※予約状況によりお電話に出られない場合があります m(__)m
「ありがとうございます、てらお整体院です!」とお電話に出ますので、「HPを見たのですが~」とお声かけください。
LINEからもご予約・お問合せ可能です
スマホでご覧の方は、下記のボタンをタップして「てらお整体院 いしいとしや」を「友だち追加」して下さい。
友だち追加後、ご予約希望の方は、お名前とご希望の日時をお知らせください。
お問い合わせの方は、ご質問内容をお知らせください。
※当日のご予約は、お電話でお願いします (施術していて見落としてしまう恐れがあるため)。
痛みや不調は、放っておいてもよくなりません。
先延ばしにすると、どんどんこじれて改善しにくくなります(かばっているうちに他のところにも痛み・不調が出てくるので)。
早く改善したい方は今すぐご連絡ください。
お電話ありがとうございます、
横浜・鶴見の整体【痛みと自律神経の専門院】てらお整体院でございます。