
頸椎脊柱管狭窄症の手術後の痛みを改善したい方へ
こんな症状でお困りではないですか?
「シビレを取るためには手術しかない」と言われ手術を受けたが、手術後はひどい肩こりに悩まされるようになった。
頸椎脊柱管狭窄症の手術を受けた後から首こりに悩まされるようになった。
以前は肩こりとは無縁だったが、頸椎脊柱管狭窄症の手術を受けた後からひどい肩こりになってしまった。
頸椎脊柱管狭窄症の手術を受けた後から背中が常に重い感じがする。
肩こりがひどいので頭痛・めまいがすることがある。
このひどい首こり・肩こり・背中のこりは手術の後遺症だから仕方がないと半ばあきらめているが、少しでも軽くしたい 。
当院の頸椎脊柱管狭窄症の手術後の痛みに対するアプローチ
頸椎脊柱管狭窄症の手術後の痛みの原因
「手術」とは言っても皮膚や筋肉を切られるわけですから「外傷」です。
メスで切られることで皮膚や筋肉の線維の連続性が絶たれているので手術後、皮膚や筋肉は以前と異なり突っ張った感じになります。
その突っ張り感を避けるために動かさないようにしたり、かばうような姿勢・動作をすることで首・肩・背中の筋肉が硬くな っていきます。限度を超えれば首こり・肩こり・背中のこりを感じるようになります。
ひどい首こり・肩こり・背中のこりとは言え、「筋肉のこり」です。やり方さえ間違えなければ良い方向に変わっていきます。
当院の痛みの解消法
当院ではまず骨盤の歪みを整えます。骨盤を整えることで背骨の並び方が整い、背骨についている多数の筋肉の状態が整います。その結果、首・肩・背中の筋肉が緩み、身体が楽になってきます。
頸椎どうしを金属で固定していない場合は、関節の動きが妨げられていないので、首こり・肩こりは比較的軽減しやすいです。
頸椎間を金属で固定している場合は、頸椎の関節が固定されているため首こり・肩こりは比較的軽減しにくいですが、可能な限り関節・筋肉を調整して、痛みやコリをやわらげていきます。
アフターケア
ある程度痛みが楽になってきた段階で、痛みの出にくい姿勢の取り方や、筋肉に柔軟性をつける体操をお伝えしていきます。
割引特典
施術料金

鶴見の整体「てらお整体院」院長からのあいさつ
はじめまして。
鶴見の整体「てらお整体院」の石井 俊也です。
「骨盤を整え、筋肉を手入れすることで、今より軽やかに動けるようになる。そして日々楽しく過ごすことができる」
このことを私の生まれ育った街(横市浜鶴見区)の皆様に伝えたい、それがてらお整体院を開院した理由です。
推薦文をいただきました!
石井先生の施術を受けられることを心よりオススメ致します。
日本指圧学会 理事 井上寿男先生
体の仕組みを追求し、 苦痛を取り除き、癒したいという熱い想いを秘めている先生です。
医学博士 弁護士 秋山佳胤先生
他院との3つの違い
「あれ?これで整体なの?」と思ってしまうほど
ソフトな整体だから、誰でも安心して受けられる
首の骨を鳴らしたり、苦しい体勢にすることはありません。
「ガチャン!」「ゴトン!」「バキッ!」となるような機械・器具も用いません。バキバキ、ボキボキもしないやさしいソフトな整体なので、どなたでも安心して受けることができます。
痛くないソフトな骨盤矯正とトリガーポイント療法で
根本から不調を改善します。
骨盤に歪みがあると、腰、背中、肩、首や股関節、膝など広い範囲に影響が出てきます。
関節が硬くなると、関節周辺の筋肉が緊張してしまい、頭痛、肩こり、腰痛、膝の痛みなどを誘発します。
てらお整体院では、非常にソフトな骨盤矯正で骨盤の歪みを整えていきます。
またそっと手を添える程度のやさしい触れ方で背骨や四肢の関節を整えていきます。
このようにして関節の痛みを速やかに解消していきます。
また、近代医学では盲点になりがちな、筋肉に着目し、筋肉できた
【トリガーポイント】を解消することで、お身体の不快な症状を改善していきます。
セルフケアの方法をお伝えしているので、
良い状態を長くキープできる。
骨盤が歪みやトリガーポイントを生んでしまう生活習慣の改善のアドバイスをしていきます。
施術後、自分でできる肩こり、腰痛等を予防する体操をお教えしています。
また動画サイトにアップしたセルフケア動画のご案内をしています。
「痛くなったらまた来てください」という考えで施術しているのではなく、当院に来ていない間も、より良い状態で過ごしていただきたい、と考えているからです。
割引特典

施術料金

地図情報
追伸
お医者さんにかけられた”呪い”=「手術後に出た首こり・肩こりとは一生付き合うことになります」は気にしなくてよいです。きっと良くなってきます。
お気軽にお問い合わせ下さい。→ご予約・お問い合わせフォームはコチラ