こんな症状でお困りではないですか?
- パソコンのキーボードやピアノの鍵盤を叩きすぎて指、手の甲、手首、肘あたりが痛い。
- 「パソコン病、タイピスト病」と言われた
- 「キーボードフィンガーですね」と言われ痛み止めの薬を飲んでいるが良くならない。
一般的にキーボードフィンガーの原因とされていること
西洋医学的には腱鞘炎と言われることが多いようです。
てらお整体院のキーボードフィンガーに対する考え
微妙に指を曲げて指に少し力が入った状態で、かつ手首を常に反らした状態でパソコンのキーボードを打ち続けると、指を曲げる筋肉、手首を反らす筋肉が過剰に使われることになります。
このような使い方を長期間していると、これらの筋肉にトリガーポイントができてしまい、痛み・しびれを発するようになります。
また筋肉が緊張しっぱなしだと掌の骨や手首周辺の骨の間の隙間―関節の遊びーが無くなってきて、ますます筋肉が硬くなってしまいます。
このような骨格、筋肉のトラブルがキーボードフィンガー、パソコン病、タイピスト病の原因です。
てらお整体院ではどうするか
関節の遊びを回復する目的で、指の関節を整える、掌の骨の配列を調整していきます。
筋肉の緊張を取る目的で、指、掌、手の甲、手首、前腕、肘の筋肉にトリガーポイントセラピー等で筋肉の調整を行っていきます。
主な施術
アフターケア
ある程度、改善が進んだ段階で、指、手首の緊張を解くストレッチなどをお伝えしていきます。
ホームページ限定キャンペーン(初回割引のご案内)
「感染予防対策、テレワーク、マスク生活などで、身体にこり・痛み・不調がある。身体をよくしたいけど整体が自分に合っているかわからない。」と整体を受けるのをためらっている方もいらっしゃいます。そんな方たちに
気軽に試してもらいたい、
整った体ってこんなに楽なんだということを知ってもらいたい
そういう理由で初回限定のキャンペーンを行っております。
ぜひこの機会に当院の整体をお試しください。
施術料金
初回 | 3,000円+6,000円 が今なら ホームページ特典で3,300円に |
2回目以降 | 6,000円 |
※初回は40分~60分程度、お時間かかります。
※2回目以降は ~25分程度となります(お身体の状態によって短くなったり長くなったりします)。
カードのご利用可能です
Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover がご利用可能です。交通系電子マネー、QUICPayもご利用可能です。ご来院時に「カード払い希望」とお伝えください。
お電話でのご予約・お問合せ
Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover がご利用可能です。交通系電子マネー、QUICPayもご利用可能です。ご来院時に「カード払い希望」とお伝えください。
※受付時間:平日9:30-19:00 土日祝9:30-16:00
※予約状況によりお電話に出られない場合があります m(__)m
「ありがとうございます、てらお整体院です!」とお電話に出ますので、「HPを見たのですが~」とお声かけください。
LINEからもご予約・お問合せ可能です
スマホでご覧の方は、上記のボタンをタップして「てらお整体院 いしいとしや」を「友だち追加」して下さい。
当院のラインにメッセージを送れるようになります。
ラインによるご予約までの流れは下記のようになります。
● 友達追加 → 希望日時送信 → 当院から連絡 →予約完了
※当日のご予約は、お電話でお願いします。
お電話ありがとうございます、
鶴見で痛みと自律神経なら【てらお整体院】でございます。