こんな症状でお困りではないですか?
- ボールを投げる動作をすると腕の付け根が痛い
- 投げる動作をすると三角筋が痛くなる
- 「野球肩」と言われ、処置してもらったが良くならなかった
- 投げる動作をすると肩の奥の方がピキッとする
一般的に「野球肩」の原因とされていること
西洋医学的には、野球肩は「肩関節を構成する組織に、炎症、小外傷、摩耗が生じて起こる」とされています。
他に
- 腱板断裂
- 骨端線離解
- 剥離骨折
- 関節遊離体
が原因の野球肩があります。医療機関で組織の損傷の程度を確認しておきましょう。
ここでは「肩関節を構成する組織に、炎症、小外傷、摩耗が生じて起こる」野球肩を対象に話を進めます。
「肩関節を構成する組織」とは、肩関節周辺の筋肉(三角筋、上腕三頭筋、上腕二頭筋など)、腱、腱板(肩の回旋運動を行う棘上筋、棘下筋、小円筋、肩甲下筋の腱の集まり)などのことです。
病院でやってくれることは安静を指導されたり、痛み止めの薬を処方されたり、注射を打たれたりするようです。
もちろんこのような処置で良くなる方もいると思います。そうでない方は続けて↓をお読みください。
てらお整体院ではどう考えるか
「炎症」という言葉に引きずられてアイシングや湿布で冷やし続けると、反って回復が遅くなる場合があります。
ある程度慢性化した野球肩の原因は、「炎症」ではなく、筋肉にできたコリ、硬いスジ状のしこり(トリガーポイント)が痛みの原因だからです。
投げる動作を行う時は、肩関節周辺の筋肉は、力が入る時と力がぬける時が交互に出てくるわけですが、使い過ぎると力がぬけている時間が少なくなり、筋肉の線維の一部に硬いこり(トリガーポイント)ができてしまいます。
トリガーポイントができてしまった筋肉は、周辺の柔らかい筋肉と違った動きをするので、つっぱり感があったり、痛みを感じるようになるのです。
てらお整体院ではどうするか
ツラいところを施術する前に、骨盤・背骨を整えていきます。
野球肩になるような方は、背骨のカーブが歪んでいたり、肩甲骨の位置がずれていたりするからです。
さらに肋骨、上腕骨、肩甲骨の位置関係を整えていきます。
次に上腕骨と尺骨・橈骨の位置関係を整えていきます(場合によっては、手首周辺の骨格の調整を行う場合もあります)。
前腕部や上腕部の筋肉、肩関節周辺の筋肉(三角筋、上腕三頭筋、上腕二頭筋など)や肩甲骨周りの筋肉(棘上筋、棘下筋、小円筋、肩甲下筋)の、投げる動作をする時に痛いところにできたトリガーポイントをゆるめる施術を行います。
野球肩になっている段階ですと、筋肉は硬くなり過ぎている場合が多いのです。
なので施術中は多少痛み(痛気持ちいい感じ)を伴う場合があります。
てらお整体院の基本情報
所在地 | 230-0077 神奈川県横浜市鶴見区東寺尾6-37-11
→詳しいアクセスを確認する(道順、バス便、コインパーキング場所など) |
電話番号 | 0120-01-3657 |
受付時間 | 平日 9:30~19:00
土日祝 9:30~16:00 |
料金 | 初回検査料 3,000円 施術料 6,000円
(詳しくは 整体内容/料金、ホームページ特典 をご覧ください) |
休業日 | 不定休 (詳しくは営業カレンダーをご覧ください) |
↑の画像をタップすると当院の感染予防対策の詳細記事に移動します。
ホームページ限定キャンペーン(初回割引のご案内)
「感染予防対策、テレワーク、マスク生活などで、身体にこり・痛み・不調がある。身体をよくしたいけど整体が自分に合っているかわからない。」と整体を受けるのをためらっている方もいらっしゃいます。そんな方たちに
気軽に試してもらいたい、
整った体ってこんなに楽なんだということを知ってもらいたい
そういう理由で初回限定のキャンペーンを行っております。
ぜひこの機会に当院の整体をお試しください。
施術料金
初回 | 3,000円+6,000円 が今なら ホームページ特典で3,300円に |
2回目以降 | 6,000円 |
※初回は40分~60分程度、お時間かかります。
※2回目以降は ~25分程度となります(お身体の状態によって短くなったり長くなったりします)。
カードのご利用可能です
Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover がご利用可能です。交通系電子マネー、QUICPayもご利用可能です。ご来院時に「カード払い希望」とお伝えください。
お電話でのご予約・お問合せ
Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover がご利用可能です。交通系電子マネー、QUICPayもご利用可能です。ご来院時に「カード払い希望」とお伝えください。
※受付時間:平日9:30-19:00 土日祝9:30-16:00
※予約状況によりお電話に出られない場合があります m(__)m
「ありがとうございます、てらお整体院です!」とお電話に出ますので、「HPを見たのですが~」とお声かけください。
LINEからもご予約・お問合せ可能です
スマホでご覧の方は、上記のボタンをタップして「てらお整体院 いしいとしや」を「友だち追加」して下さい。
当院のラインにメッセージを送れるようになります。
ラインによるご予約までの流れは下記のようになります。
● 友達追加 → 希望日時送信 → 当院から連絡 →予約完了
※当日のご予約は、お電話でお願いします。
医療業界や弁護士の先生が当院を推薦しています!
辻仲病院柏の葉・漢方未病治療センター センター長 喜多敏明先生

千葉県柏市にある辻仲病院柏の葉・漢方未病治療センターで医師をしている喜多敏明と申します。
私は、漢方一筋30年の経験で得た極意を、治療家の先生方に伝授するスクールを開いています。
「痛みや不調を取り除くだけでなく、その人が本当に健康になり、本来持っている力を発揮できるよう支援したい。そのための知識や考え方を身につけたい。」そう言って私のスクールに入ってこられたのが、てらお整体院の石井先生でした。
石井先生は、「心を込めてそっと手を添える優しい整体」で体の歪みを整え、自律神経や末梢神経を歪みによる圧迫から解放することで、顎の痛み、肩こり、腰痛などの体の痛みだけでなく、不眠、ふらつきなどの不定愁訴まで劇的に改善しておられます。
そして単に痛みや不調を改善するだけでなく、「その後の人生において同じような不調で苦しむことが無いように、本当に健康な状態になれるまで支援したい」と考えていらっしゃる素晴らしい先生です。
体の痛みや不定愁訴を改善したい方はもちろんですが、症状の改善を機にやりたいことがやれる人生へと、これまでの人生を再構築したい方にこそ、私が信頼する石井先生とご縁を結び、幸せになっていただきたいと願っています。
日本指圧学会 理事 井上寿男先生

石井先生とは整体の技術講習会で初めてお会いしました。
とても勉強家で、謙虚な人というのがはじめの印象。
施術手技も同じで、常に痛みに悩む方のことを考えていてとてもやさしさを感じます。
これはもう、石井先生の世界観なんだなって思います。
てらお整体院に行ったら、先生にドンドン希望を伝えてみてください。
一つ一つ解決していってくれるでしょうから、遠慮しないでいろいろ言ってみると良いと思います。
また、プライベートで話をしていると奥さん思いで娘さん思い。
家族を大事にするやさしさを言葉の端々に感じます。
初回から気さくに話せる先生ですから、若い方から年配の方まで良い相談相手を得られることと思います。
整体院をお探しの方は、ぜひ一度、石井先生の施術を受けられることを心よりオススメ致します。
医学博士 弁護士 秋山佳胤先生

石井先生は、物静かな印象ですが、 内側には熱い想いを持っています。
一貫した彼の誠実さは、てらお整体院にいらした方々に向き合い、 誠意を持って施術するという、整体という仕事が天職なのだと感じております。
また、腰痛について深い考察を持っていて、体の仕組みを追求し、 苦痛を取り除き、癒したいという熱い想いを秘めている先生です。
自分の内なる声に従い、本当にやりたいと思う道を選び、 日々、誠実に施術されている石井先生を心から尊敬申し上げます。
素晴らしい愛と力を発揮され、多くの痛みに悩む方々が、 心身共に癒されることを確信し、心から祈っております。
お電話ありがとうございます、
鶴見で痛みと自律神経なら【てらお整体院】でございます。