横浜市の人口動態(死亡者数推移)


前年より死亡者数が多い傾向が1月も続いてしまいました。
4280-3807= 473人
増えてます。
2022年1月も2021年1月に比べて 3807-3572=235人 増えてます。
(それ以前は増えてても数人~数十人程度)
増えてしまった原因が何だったのか。
戦争があったわけでもなく、地震があったわけでもなく。コロナによる死亡者でしょうか?
ざっと見積もってみる
横浜市のコロナによる死亡者数のデータを探してみました。あるにはあるのですが、その日一日だけの数しか出ていません。死亡者数の推移が分かるようなサイトは見つけられませんでした。
なので神奈川県のコロナによる死亡者数から見積もってみることにしました。
まず横浜市と神奈川県の人口の比率を出す
横浜市の人口 376.9万人
神奈川県の人口 923.4万人
なので
横浜市の人口/神奈川県の人口 = 376.9万人/923.4万人 = 0.408
神奈川県の1月のコロナによる死亡者数を出す
NHKの新型コロナウイルスの特設サイトの神奈川県のページの
を使うことにしました。
(1月31日の死亡者数累計) ー (前年の12月31日の死亡者数累計)
をすることで1月の死亡者数を出します。
2022年1月の死亡者数累計は 1341-1319=22人
2023年1月の死亡者数累計は 3988-3557=431人
となりました。
横浜市のコロナによる死亡者数(推測値)
2022年 22×0.4 =8.8 ≒ 9人
2023年 431×0.4 =172.4 ≒ 173人
と推測しました。
まあ、行政サイドはこういうデータ持っているのでしょうが・・・
2023年1月の死亡者数の増加分 473人ですが、そのうちコロナによる死亡者数は170人くらいと推測されます。
300人くらいの方たちはなぜお亡くなりになってしまったのでしょうか?
コロナでないとしたら、持病の悪化?
だとしたらなぜ持病が悪化するの?
コロナ禍の自粛生活がそんなに深刻な影響を与えてしまったの?
いやまて、グラフを見ると死亡者数が急増したのは1月だけでないぞ。
2022年8月も2021年8月よりも死亡者数が多いぞ。
2022年7月、8月ごろ何があった?
・・・
!!! あれかも・・・
「あれ」が何かは、ご自身で考えていただくとして。
お亡くなりになる方が増えているということは、その予備軍として健康を損ねやすくなっている方も増えていると推測されます。
みなさんお体には十分気を付けてお過ごしください。
この記事に関する関連記事
- 新型コロナワクチン接種回数の推移をグラフ化しました
- 横浜市の人口動態統計 8月分追加
- 新型コロナウイルス感染症 年齢層別 定点当りの患者数をグラフ化してみました
- 8月は特に健康に気をつけて過ごしましょう
- 横浜市の人口動態 4月分追加
- 横浜市の人口動態 3月分追加
- 横浜市の人口動態 2月分追加
- 2022年11月分の国の人口動態統速報が出ましたね
- 横浜市の死亡者数の推移その後 12月分追加
- 2022年10月分の国の人口動態統速報が出ましたね
- 横浜市の死亡者数の推移その後 11月分追加
- 2022年9月分の国の人口動態統速報が出ましたね
- 横浜市の死亡者数の推移 10月分追加
- ワクチン接種数の日次推移と新規陽性者数・重症者数の推移を重ね合わせてみました
- 国の人口動態統速報2022年8月分が出ましたね
- 横浜市の死亡者数の推移 9月分追加
- 血栓症について調べたこと
- 整体師なのにコロナネタ、ワクチンネタを取り上げる理由
- 薬害に遭わないよう、いろんな意見を知っておこう
- 横浜では弱っている方が増えている?
- 歩行習慣をつけて免疫力を高めよう
- 感染者の内訳を知りたくて、厚生労働省、神奈川県、横浜市、東京都、浜松市のデータを見てみました
- 新型コロナワクチン接種後の腕を上げるときの痛みの対処法
お電話ありがとうございます、
横浜・鶴見の整体【痛み・自律神経の乱れ改善専門】てらお整体院でございます。